«前の日記(平成24年11月2日(金)) 最新 次の日記(平成25年3月6日(水))» 編集

愚痴口

grep: [ RSS | 画像一覧 ] [ Twitter | Twilog | favolog | 愚痴愚痴口@はてなD | 青い栞@はてなB | 器用貧乏Wiki | 制作者紹介 ]


平成24年11月13日(火)

読了:バナジー/デュフロ『貧乏人の経済学』

ここで言う「貧乏人」というのはいわゆる発展途上国の poor な人々の事を指すわけですが、訳者解説で「本書の多くの知見は、実は開発援助や貧困削減といった狭い分野だけに関係するものではない。もっともっと広い意義を持つ」と書かれているように、先進国の住人が読んでも耳の痛い内容というか色々示唆的というか、ともかく読んで損はない内容だと感じるわけなのであります。

ともあれなんとか読了したので適当にメモ。

第2章「10億人が飢えている?」より。(p59~63)

貧乏な人たちは、わたしたちが考案したすばらしい計画によく抵抗します。彼らはわたしたちとちがい、そうした計画が成功すると信じてはおらず、計画がこちらの主張どおりにいくとも思っていないからです。これはこの本全体を貫くテーマのひとつです。彼らの食習慣に関するもうひとつの説明として、貧乏な人々の生活では食べ物よりも他の物のほうが重視されているということがあります。

……

食べ物以外のことにお金を使おうという決断は、特別な圧力だけが原因ではありません。モロッコの辺鄙な村で出会ったオウカ・ムバルブクに、もっとお金があったら何をするか尋ねました。答えは、もっと食べ物を買うというものでした。ではさらにお金があったら何をするか尋ねました。彼はもっと美味しいものを買うと答えました。わたしたちは彼とその一家をひどく気の毒に思い始めたのですが、その時座っていた部屋にテレビ、パラボラアンテナ、そしてDVDプレーヤーがあることに気づいたのです。もし家族の食べ物が足りないと感じているなら、なぜそういうものを買ったのか尋ねてみました。彼は笑ってこう言うのです。「いや、だってテレビは食べ物より大事でしょ!」

……

これらの「嗜好品」は、軽挙妄動による衝動買いではありません。慎重に考えぬかれ、内面からのものにせよ外部から強いられたにせよ、強い意志を反映したものになっています。……

貧乏な人々の世界は、機会がみすみす見過ごされる場所だと思われがちです。なぜそんな買い物を控えて、本当に生活を改善するようなものに投資しないのか、多くの人は疑問に思うでしょう。これに対して貧乏な人々は、機会なる代物や、生活が劇的に変化する可能性についてもっと懐疑的です。犠牲を払うに値するだけの大きな変化は、とにかく時間がかかりすぎると考えているかのような行動を取ります。これでなぜ彼らが目先のことや、できるだけ楽しく生きること、機会に応じたお祝いなどにばかりこだわるかが説明できます。

第3章「お手軽に(世界の)健康を増進?」より。(p96~98)

……心理学研究はいまや経済現象にまで適用され、人が現在のことと未来のことでは、まったくちがった考え方をすることが明らかにされています(「時間不整合性」と呼ばれる概念)。現在だと、人は衝動的に行動し、感情と目先の欲望に大きく支配されます。……

人は生まれながらにして、小さなコストを先送りし、現在の自分ではなく将来の自分に負担させたがります……貧乏な親たちは予防接種のメリットが十分わかっているのかもしれません――でもそのメリットが生じるのはいつか将来のことですが、コストはいま負担する事になります。今日の観点から見れば、明日まで待つのが理にかなったことです。残念なことに明日が今日になったら、同じ理屈が当てはまります……小さなコストが命を救う装置の利用を妨げたり、小さな景品がそれを促進したりする理由は、これで説明がつくことはすぐわかるでしょう。ダール豆900グラムが効くのは、母親たちがそれを今日受け取れるからで、それは子供に予防接種を受けさせるためのコスト(子供をキャンプまで連れて行くのにかかる数時間、あるいは接種が原因の微熱の可能性)を埋め合わせてくれるのです。

この説明が正しいなら、具体的な予防的保健行為を義務づけたり、これまで見てきた従来の経済議論におさまらない金銭的なインセンティブを提供したりするべき新たな理由となります。つまり他人の利益となるような行為を支援・強制することには社会的な意味があるのです。罰金やインセンティブによって、やってみたいと思ってもずっと先送りにし続けてきた行動を実際にとるよう、人々をあと押しできます……ワクチン接種の際にダール豆を与えるといった小さなインセンティブも、いつまでも先送りするより今すぐ行動する理由を与えることで、人々をあと押しするやり方です。

鍵となる課題は、発展途上国の状況にあわせて「あと押し」をデザインする事です。……

同じく第3章より。(p102~103)

自分の健康についての正しい決断を責任もって下せるほどに賢く、忍耐強く、知識のある人など、だれもいないということを認識すべきです。豊かな国に住む者は眼に見えないあと押しに囲まれて生活しています。同じ理由で、貧しい国の保健政策でも第一の目標は、貧乏な人々の予防的ケアをできるだけ容易にしつつ、同時に人々が得る治療の質を規制することに置くべきです。……

……

これらはどれも過干渉に見えるかもしれないし、ある意味では確かにその通りです。でもそれを言うなら、安全で清潔な家でソファにふんぞりかえり、干渉しすぎることの危険性や自分自身の生活に責任を持つ必要性を説くのはお気楽だし、お気楽すぎるとすら言えます。豊かな国に住む者こそ、そうした過干渉の絶え間ない受益者ではないでしょうか? ただそれがシステムにしっかり埋めこまれているため、気がついていないだけなのです。……

一気に飛んで最後の「網羅的な結論にかえて」より。(p353)

……人々に何ができて何ができないかという期待は、あまりにしばしば自己成就的な予言に早変わりしてしまいます。きみはカリキュラムを習得できるほど賢くないよ、というシグナルを先生(そして時には両親)から受け取った子供は、学校をあきらめてしまいます。果物商人は、どうせ自分がすぐに借金漬けに戻ると予想しているので、あまり返済努力をしません。看護師たちは、クリニックにいるとだれにも期待されていないために、クリニックにこなくなります。成果をあげるとはだれも期待してない政治家には、人々の生活を改善しようなどとがんばるインセンティブがありません。期待を変えるのは楽ではありませんが、不可能でもありません……いちばん重要なこととして、期待の役割を考えると成功はさらなる成功を招くことになります。状況が改善しはじめたら、その改善そのものが信念と行動に影響します。だからこそ、成功のサイクルを開始させるのに必要であれば、モノ(そしてときに現金)を渡すのを必ずしも尻込みする必要はないのです。

「網羅的な結論にかえて」の最後の段落より。(p354)

貧困をまちがいなく根絶してくれるようなレバーもありませんが、それがないことを認めれば、時間がこっちの味方についてくれます。貧困は何千年も人類とともにありました。貧困の終わりまでにあと五十年か百年待たねばならないのであれば、それはそれで仕方ないことです。……

何とも気の長い話ではありますが、この本で取り上げられている種々の事例自体が本当に本当に細々とした事実の積み重ねなので、まあそんな感じで地道に気長に行くしかないよね、行ったら何とかなるんじゃないかね、みたいな感じでしょうか。

Tags: 読書

ナビ

H16 (2004) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H17 (2005) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H18 (2006) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H19 (2007) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H20 (2008) |01|02|03|05|09|10|11|
H21 (2009) |01|02|
H22 (2010) |01|05|07|08|10|12|
H23 (2011) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
H24 (2012) |01|03|06|07|10|11|
H25 (2013) |03|05|06|08|
H26 (2014) |02|05|
H27 (2015) |08|
H28 (2016) |02|08|11|
H29 (2017) |01|03|04|06|07|
H30 (2018) |01|03|04|
«前の日記(平成24年11月2日(金)) 最新 次の日記(平成25年3月6日(水))» 編集

カテゴリ一覧

2ch | 64bit | Android | AviUtl | BitChannel | CSS | DOS | Debian | Delphi | F1 | Firefox | IS06 | Java | Linux | ML115G1 | MediaPlayerClassic | OggVorbis | OpenVPN | Optio43WR | PHS | PT2 | Rockbox | Ruby | Samba | Sansa Clip+ | TV | UPS | WILLCOM | WX320K | Web | Windows | YouTube | android | iriver T60 | rsyslog | tDiary | x264 | のみもの | アニメ | ガールズ&パンツァー | ゲーム | コミケ | コーヒー | サッカー | サーバ | スマートフォン | セキュリティ | ソフト | ソフトウェア | デジタル放送 | トラブルシューティング | ネタ | ネット | ネットサービス | ネットワーク | ノリ | ハード | ハードウェア | プライバシー | マスコミ | マスゴミ | メモ | 仮名遣 | 伊達 | 写真 | 動画 | 動画作成 | 動画再生 | 勢ひ | 只今試験中本日は晴天なり | 国語 | 地震 | 大分 | 天文 | 天気 | 富野 | 感想文 | 政治 | 旅行 | 映画 | 時事 | 更新履歴 | 書籍 | 模型 | 漫画 | 独り言 | 玄箱 | 生活 | 自作PC | 自宅サーバ | 艦これ | 著作権 | 読書 | 買物 | 通販 | 選挙 | 酔狂 | 録画 | 雑記 | 韓国

奥付