愚痴口 - 平成15年3月

平成15年3月1日(土)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/28 13:16 ID:QIXMXqpB
ミクロネシアの電話局に勤めてます。

ナウルの国際電話は官邸に1回線しかないような報道になってますがこれはイリジウムのことじゃないですかね。
国際電話システムはインテルサット174経由でオーストラリアに繋がっていて稼動してました(昨年は)
ただ局内の交換機等が故障→ほったらかしっていう状況は十分ありえます。
昔、電話(通常回線)の故障が多いのは塩害のせいだということで全島携帯電話に換えたことがありましたが
1年経たずにあぼーんしてました。

まぁ信じられないくらい国民が働かない島です。
ホテルでフロントに話し掛けても返事もしません。
 返事する→何か頼まれる→やらなきゃならない→疲れるから
個人の家にはキッチンはありますが調理器具はありません。
 朝昼夜全部レストランで食べるから
レストランでフライドチキンを注文すると
 冷蔵庫→無い→冷凍庫にある→解凍→調理→途中で営業終了→テイクアウト

飲料水も輸入してるんだけどどうなったんだろ?
 
うちの技術部の部長(NZ人)はナウルの電話局の局長を6年やってた経験があって結構心配してます。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/03/01 23:32 ID:+pgjQcqg
>回線が復旧できていないとしても、携行しているは ずの衛星電話などでの連絡は可能な
>はずで、現地情勢が全く伝わって来ないのは不自然でもある。週明けになっても救援隊
>から連絡がないなければ、事態は一層不可解となる。

なんかニュー速+あたりでは救出隊との連絡も取れないとおそろしく大騒ぎになっているが、ただ
「日刊バリタ」が「外電から続報が流れてこない」と大騒ぎしてるだけじゃん(苦笑

救出隊との連絡が不通になっていればそれは記事になるだろうけど、普通に救出隊が回線を
復旧させただけでなんの問題もなければ記事にもならないから外電から情報こないってば…

何、馬鹿騒ぎしてるんだか…

オーストラリアの報道では、昨日・今日とナウルの経済危機とその対応についての記事がのんきに
載ってるよ。

http://www.smh.com.au/articles/2003/02/28/1046407753118.html
http://www.smh.com.au/articles/2003/02/28/1046407753115.html

690 名前:七月生まれ 投稿日:03/03/01 23:25 ID:JulyDYZj
ネタじゃなくて事実ですーーーー!

先ほど国際電話通じました。
ナウル人のホテルの従業員と英語で一分ほどしゃべりましたが、
電話は復旧したと言っていました。

ただ現在2時半だと不機嫌でした。
あんまり深いことは聞ける雰囲気ではなかったので消しました。

というわけで電話をかけるのはやめましょう。


721 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 23:29 ID:iYtPSpdH
>>690
妄想を楽しんでる時につまらねえ現実突き付けんじゃねぇよ!

733 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 23:30 ID:4UyJMnOz
690 の「消しました」

は、何を意味するのか。何を消したのか。。

741 名前:七月生まれ 投稿日:03/03/01 23:31 ID:JulyDYZj
英語はそこそこ自信があるほうだけど、
正直通じるとは思っていなかったので結構動転した。

とりあえず電話が通じていないとニュースになっているけどどうなんでしょうと聞いたら、
Oh, It's working. By the way it's two thirty.
と言われたんで、それを聞いて嬉しいです。夜中に電話を掛けてすみませんと言っといた。

最後別れ際にナウル語で「さよなら」に類することを言われたと思う。

>>703
そんな音は聞こえなかったけど


754 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 23:32 ID:AmJ3ill/
>>741
おいっ!
>Oh, It's working. By the way〜
ってのは、誘拐とかされた時に使うオーストラリアのスラングだぞ。

757 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 23:33 ID:u8RrMk9H
>>754
いや、物体Xが攻めてきたときの万国共通メッセージだ。

784 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 23:37 ID:IokzpWNe
>>754
ソースヽ( ゚д゚)ノクレヨソース

826 名前:七月生まれ 投稿日:03/03/01 23:43 ID:JulyDYZj
明日の昼に電話を掛け直せば現在のナウルの状態は判明するでしょう。
適当にナウルへ旅行したいとか言って(今は入国禁止だけど)。

ところでもしかして私は空気を読めない人間?

とりあえず私は無事です。そろそろネット落ちします。

JulyのIDも消えるし。


875 名前:七月生まれ 投稿日:03/03/01 23:49 ID:JulyDYZj
そうそう、最後に一言。一回目は30秒電話を掛けて誰も出なかったんですが、
二回目に電話を掛けた時は、2秒と経たない内にホテルマンが出てきて、
”Hi, it's Menen Hotel”と返事を返してきました。
どうも電話口に待機していたみたいです。

 実際どうなんだろうなあ、とか。……ひょっとして儂、色々な意味で踊らされてますか?(;´Д`)

------

 メモとか。

平成15年3月2日(日)

平成15年3月3日(月)

 「頑固親父とその息子の図」……ではなくて、猫背リラックスムードのあきまんと背筋ピン表情キリリの富野御大のツーショット。ハゲ写真写るときくらい笑えよw……ではなくて、何と言うか、良い。とても良い。凄く良い写真ですな。激しくらぶ。正直惚れた(笑)。

------

 で、キングゲイナー23話。初っ端からアスハム義兄さんが前回と違うのが違和感バリバリだったのはともかく、オーバーデビルを復活させた後の事を何も考えてない辺り、激しく救いの臭いを感じました。いやあ、良い傾向だ、良い感じだ。やはり義兄さんは根っからの悪人でなかった、としみじみ喜ばしい次第で。是非このまま大団円へまっしぐら願います。

 そしてゲイナーとサラはもうなんつーかごろごろごろごろごろごr(以下略

平成15年3月8日(土)

 httpdですか……。(;´Д`)

平成15年3月16日(日)

 キングゲイナーが後1話で終わりだなんて……消えてやる! こんな現実からは消えてやr(略)

 キングゲイナー25話。ここの所の怒濤の本筋展開が見事に最高潮と言うか、確かに一話完結の毎度の爽快感はここ暫く無くとも、きっとラストは大団円で最高の感じを味わえるものと信じている儂ですが、それにしても今回は怒濤過ぎてどこを話題にして良いものやら困ってしまってわんわんわわん(←混乱気味)。

 えー、セント・レーガンの列車に最後まで残っていた1機のゴレームの姿に、そこから颯爽と登場するザッキを想像した奴は素直に手ぇ挙げてー。はーい……まあ、カリンが乗るんだろうけど……。

 ゲイナー君はせいぜいサラと痴話喧嘩を繰り広げてくれないものかと期待しているのですが、無理か。

 つか本当にどうやって話をまとめるんだろう……某ラジオでの御大の発言も分かるわこりゃ……という訳で、激しく激しく最終回に期待。しかし終わってしまうのは嫌だーでもラストを観たくないなんてのは嘘だー一週間悶々と待ち続けるなんて無理だー(←錯乱気味)。

------

 F1が今年も開幕したようですが、早速見逃しました。まあ地上波でしか観られないので、今年もどうやら糞らしいフジ中継の模様を見ずに済んだのはある意味幸福かも知れない。でもレギュレーション大幅変更後最初のレースだっただけに、やっぱり見たかったかも。フェラーリが表彰台逃したらしいし。でもまあドライバーの人間的魅力に欠けるのは変わらないし(以下略)

------

 国際アニメ・マンガフォーラムでの富野御大とメリケン学者との対談の模様。終末論の先にあるものを今後とも見せて下ちい御大。僕らには御大だけが頼りです150まで生きて僕らを導いて下ちいおながいします

------

種癌との対比は御大による子供向けアニメであり∀ガンダムと同じテーマ性を持つ、ある意味での続編としてのキングゲイナー。
どっちが正解だったかは5年後?10年後?

 またしてもシャア専ポータルから、ファースト世代からのガンダムSEED擁護論に関する云々。もう儂は種は見捨てたのですが、何と言うか、キングゲイナーという作品を目の当たりにしている人間からすればこんな「擁護論」なんぞ妄言極まりないというか、シャア専ポータル管理人氏の仰る5年後10年後の「正解」足り得ないだろうと今から確信していると……言い切れないのが悲しい所ですが。えー、ところで件の「擁護論」、転載はともかく引用禁止は無理があるだろと。なら公開するなと。

 つか殺すなと(笑)。いやホント、死んで貰っては困ると言うか。つか御大は150まで生きて儂等を導いて下さるんだっつーの。

------

平成15年3月19日(水)

 日本は今日も平和です……。

平成15年3月21日(金)

 今回も大活躍の江畑謙介氏。儂も『兵器の常識・非常識〈上〉陸軍・海軍兵器篇〈下〉空軍・ミサイル兵器篇』を持ってたりする罠。……いや、だからどうと言う訳でもないですが。

平成15年3月22日(土)

------

 キングゲイナー第26話のネタバレが2ch顔文字板にこっそりと有ったらしい罠。つか関係者多過ぎ?(笑)

 で、今は感動の余り何とも言えないので、感想は明日以降にでも……。

平成15年3月24日(月)

 さて、キングゲイナー第26話。遂に最終話ですが……細かい突っ込み所は有るも、そんなものを気にする必要の欠片も無い程の勢いで最後の最後まで王道を突っ走ったその様に、何とも感服している次第で……つか最高。もう最高。何から書いて良いやら分からないくらい最高。大団円万歳。

 いやね、全26話の中で儂が一番好きなのが第17話「ウソのない世界」だったりするので、この最終話にしてももう最高としか言い様が無いですハイ。エエもう全くもって Can you feel my soul ですよアナタ。皆が皆声を聞いたですよ息吹を感じ合ったですよ。ゲインオーバーですよゲイナーですよ。

 つかキングゲイナー・オーバー! って祭りの歌だったのかよ! とか。アナ姫様サイコー。

 あと、ミイヤの存在感ってのが全話を通じてしっかり存在していた事を、最終話で改めて認識できたと言うか。例え画面上には出て来なくとも、皆の先頭を切ってエクソダスしているその存在感の大きさと言うか、意志の確固さというか、そう言うものが感じられたと言うか。正しくそれでこそ「五賢人」と言うか。

 という訳で、エクソダスは完了しないままにお話は完結してしまったけれど、その先にはきっと希望に満ちた未来が待っているのだろうと感じられるラストが非常に宜しゅうございました。最終回視聴後に儂が抱いた感情が「ああ、終わったんだなあ……」ではなく「BANZAI!」だった辺り、近年希に見る良い出来だったと言えるのではなかろうかと。つか傑作。21世紀の最高傑作。誰が何と言おうと最高傑作ですよこれは。断言します。って儂が断言しても意味無いとか言わないように。

 最後に一言。あー面白かった!

------

 シャア専用ポータルで完結記念キングゲイナー特集。すげー。

平成15年3月25日(火)

232 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 20:24 ID:???
ガンダムエース5月号トミノインタビュー

「ガンダムSEED」をめぐって

―ここで話題を変えまして、ガンダムシリーズの最新作である
「機動戦士ガンダムSEED」について、原作者の立場からお話をいただきたいと思います。

「僕の見たところ、「SEED」のスタッフは、かなり「キンゲ」を意識しているのではないでしょうか。
それも、1プロデューサーや1ディレクターのレベルではなく、スタジオ全体としてです。
基本的にこの作品を支持する立場になったことについて、僕はとても嬉しく思っています。
もしかしたら半分は悪口と取られるかもしれませんが、僕は「SEED」を
プログラムピクチャーだと思っています。それがいけないという意味ではありません。
その土壌があるから、スタッフも食べて育っていけるし、そのためにプログラム化した
システムがあるのは、とてもよいことだと思います」


234 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 20:25 ID:???
―プログラムピクチャーという例示は、若い世代にわかりにくいと思いますので、
もう少しご説明をいただけますか。
(編注:TVが台頭してくる'60年代までの日本映画は娯楽の王者の地位にあり、
その量産システムの中で、効率よく大衆向けにパターンの決まったジャンル・ムービーが
量産された。その総称を”プログラムピクチャー”という)

「プログラムピクチャーの自体には、会社が人材を丸抱えしていましたから、
スタッフが連続して映画を取れる土壌がありました。そこではそれなりの作品も
できていました。そういう体力もあったし、だからこそ世界に巣立つこともできたのだと思います。
昭和20年代後半では、それなりの監督であれば、年に5本とか10本の映画を消化していたものです。
もちろん、"プログラムピクチャーしかとれない無能な映画監督"という言い方もありましたが、
本数をこなせば間違いなくスキルは上がるのです。
でも、ここ最近の日本映画は、具体的に映画監督という職業自体を成立させていません。
監督業を名乗って成立させている方でも、年に1本撮れたら御の字でしょう。
その本数では何も試せないし、何も覚えられません。
だから僕は昔の監督のほうがスキルがあると思うし、尊敬もしています。


236 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 20:25 ID:???
―確かに日本映画界も、その時代は黒澤明、小津安二郎と世界的に
評価された監督を輩出していましたね。

「ですから、今のように後生大事に"映画を撮るぞ、撮らせるぞ"と
3〜4年も企画を寝かせていることは、まずいと思います。
そういう状況下では、たとえプログラムピクチャーかもしれないといわれても、
決して卑下することはないのです。実際、「ガンダムSEED」でも、
プログラムピクチャーとは言い切れないものを見せてくれるかもしれないわけですから。

今回の場合はガンダムのかんばんを背負っているからこそ、
そういったことをプロデューサーにしてもディレクターにしても、
スタッフ全員が意識してると思うし、何度も話し合いをして、
それを承知した上で何をつくるかということを積み重ねていると思います。
きっとそのおかげでしょうね、"初めこそ嫌悪感があったけど、面白くなったね"というファンも
たくさんいることを知っています。なによりも、キャラクター人気が上がってきましたよね。
それを含めて、TVアニメ番組としてきちんと成立してきたと思っています。
スタッフがそういう土壌を作ってこられたのは、間違いないでしょう。
あとは好き嫌いは誰でもありますから、全員が好きになるかどうかはなんとも言えませんが、
スタジオワークとしては、かなり良くなってきているのではないでしょうか」

255 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 20:40 ID:???
―あらためてスタッフに望むことはなんでしょうか。

「若いスタッフには、”ガンダムだから”という理由で鬱屈してつくらないでいって欲しいと願っています。
むしろ”プログラムピクチャーにはこういう良い所もあるぞ!”
”まさにこういうものがあるから、飽きずに次をつくっていけるんだ!”と
意識して欲しいのです。そういう気持ちを持っていれば、「SEED」は1年間しっかり保つでしょうし、
継続だってあり得る話だと思っています。
ですが、僕の立場を考えるとこれ以上のことは言えませんし、
これ以上のことは言ってはいけないとも思っています。
「SEED」をベースにして、3〜5年後にはどういう仕事をしたいか、
スタッフにはそういうことをぜひ考えて欲しいのです。
先ほど申し上げたように、時代が変わってきていますから、
来るべきときに対応できるよう、ここで体力をつけておくべきなのです」


256 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 20:41 ID:???
―作品として、トミノ監督からごらんになるとどうでしょうか。

「あえて「SEED」で気になる事を挙げれば、物語は良いと思いますが、
キャラクターや作画が少し時代に迎合し過ぎているかな・・・・・・
そのままで突破口は見えるのだろうか、という多少の心配はあります。
とは言うものの、それで人気を得ているのですから、
もっときれいにつくって欲しい、そういう心掛けを忘れないで欲しいと思っています」

―”きれにつくる”というのは、絵柄のことですか?

「いえ、とてもわかりにくいんですが・・・・・・作画のこととかそういうことでなく、
簡単に言うと”もっとメジャーを意識しろ”ということです。
「ガンダムSEED」としての”きれいにつくる”ということを発見できれば、
完璧にメジャーになれますよ。そのためには、単なるメカ好き、キャラ好きだけではダメです。
それが乗り越えられれば、宮崎(パヤオ)さんの後釜だって狙えると思っています」


258 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 20:41 ID:???
―今後気をつけなければならないようなアドバイスがありますか?
「ファン投票でキャラクター人気が上がったからといって、ファンに媚びたりしないで欲しいですね。
そうなる可能性もあると思っています。でも、ファンというのはとても恐ろしい存在ですから、
そうなると必ず見放します。これだけは、スタッフ全員自覚して欲しいことです」

―次回作の構想などがあれば、ぜひお聞かせください。

「僕は失業状態ですよ(笑)。また、時期が来たら聞いてください」

254 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 20:40 ID:???
>TVアニメ番組としてきちんと成立してきたと思っています。

>「ガンダムSEED」でも、プログラムピクチャーとは言い切れないものを見せてくれるかもしれないわけですから。

>スタジオワークとしては、かなり良くなってきているのではないでしょうか



なんだこの限定的な賛辞は

 激しく激しくわろた(笑)。

 いや、もう種の事をネタにするのは止めようとか思ったんですけどね、これは流石に笑えて、つい。御大の少し困りつつも誠実に答えてると言った感じが好印象。つか御大ってこんなに丸くなられたのですか……(参照:富野伝説)。という訳で、よもや皮肉なんて事は無い……かもしれない……いや、明らかに皮肉に見えますけど(笑)、それにしても語り口は尖ってないな、と。

 ちなみに儂も、種の一番嫌いな所はキャラクターと作画ですハイ、と尻馬に乗ってみるテスト。特にあの絵はどうにも時々吐き気を催(中略)あとゴテゴテしたメカも(以下略)

平成15年3月27日(木)

 昨今のイラク戦報道を見ていると、ああマスコミってハイエナだなあというありがちな感想をどうしても抱いてしまうのが何とも。何も国民の好戦性を煽れとは言いませんが、では厭戦気分を煽るために事実を曲げるのが貴様等の仕事なのかと。いや、何が事実かは知りませんけど(ヲイ)。

 ええまあ実際には、これも情報戦の一種であって、マスコミの皆様は米英軍の情報操作に負けずイラク側の肩を持ってその勝利を目指し情報操作を……ではなくて、報道をも疑えと身をもって我々に問題提起をして下さっているのだと言う事にしておくのが一番良いのかな。

 BS1を見ていたら、ABCニュースで実際に「報道を疑え」みたいな事を言っていたので、その辺まだ大いにマシなのかと思わないでもない。日本マスコミの特に民放の報道はこんな時もマッチポンプに終始してますからねえ。程度の問題かも知れませんが、こういう時NHKの有難味が身に染みて分かると言うのも最早毎度の事でしょうか。あと、NHKが江畑謙介の身柄を押さえたのも好印象(笑)。

 人間の盾とやらの方々は実に役立たずな気がしないでもないですが、彼らが役に立つ時って実は彼らが死n(略

 いやまあ、バグダッドやらその他戦場からの生中継とかは色々な意味でどうかと思うのですが、その辺彼ら盾の皆様には、彼ら自身の存在意義のためにカメラの目の前で生中継中にその命を散らしていただくべきなのかなとか思わないでもない。実際それが彼らの本望なのか知りませんが。

 とまあこんな状況の中、戦争だからって何もそこまで醜い存在を見せてくれなくても良いのに、と心から思います。つかそんなもん見たくなかった、と純粋ぶってみる(しみじみ)。

------

 無理

------

 共産党は無視の方向で。さてどちらに入れるべきか。

平成15年3月28日(金)

 ……だ、そうです。もし本当に有害なら、米軍が何故そんなものを使うのか、と不思議でならなかったのですが、これが本当なら不思議なのはむしろ例の人々であった、と。まあ、無闇に騒ぎ立てるのは止めた方が良いだろうな、と言う事で。

 まあ、鳥島の調査結果についてはこれにケチを付けてる人も居る訳ですが。どっちが本当かは、儂の知識では判断しかねますが、やはり無闇に騒ぐのは止めた方が良いだろうな、と。

奥付