2005-03-21 22:25:10 +0900
(7351d);
rev 1
関連リンク
- Cooperative Linux
- http://www.colinux.org/
- Cooperative Linux(coLinux)のメモ
- http://scratchpad.fc2web.com/colinux/
- Debian GNU/Linux スレッドテンプレ
- http://debian.fam.cx/
- ?SourceForge.net: Project Info - Ultr@VNC
- http://sourceforge.net/projects/ultravnc/
- UltraVNC 漢字キー対応
- http://www.ioport.net/software/ultravnc/
- 日本語化工房-KUP(UltraVNC)
- http://www.geocities.jp/katgum18/
メモ
- Debian/testing(sarge)をインストール。
- 192.168.0.0/24 でネットワーク構築済だったので、「TAP-Win32でのルータ接続」でネットワークに接続。
- sources.list に書く ring サーバによっては、幾つかファイルがダウンロードできなかったり。
- tasksel で 「desktop environment」をインストールしようとしても何故か壊れたパッケージ扱い。何故だ。
- サービス登録して、使う時だけバッチファイルでサービス開始・停止。と言うかあまり使わないかも知れない…。
(サービス開始)
net start "Cooperative Linux"
(サービス停止)
net stop "Cooperative Linux"
- VNCViewer で使えるようにしたものの、何故かサービス起動時に毎度毎度、Xサーバを起動できませんでしたと文句を言われる。エラーメッセージに「vt7」がどうのこうのとあったので、gdm.conf をつらつらと眺めて「VTallocation=true」をfalse にしたら解決。
- cofs でWindows 側の HDD をマウントしても、サービスを再起動すると設定が消えてるのは儂が悪いのですかそれとも仕様ですか。素人で済みません済みません済みません。
奥付
system revision 1.162