最新 追記

愚痴口

grep: [ RSS | 画像一覧 ] [ Twitter | Twilog | favolog | 愚痴愚痴口@はてなD | 青い栞@はてなB | 器用貧乏Wiki | 制作者紹介 ]

タイトル一覧

平成23年2月6日(日)
勢い余ってPT2を買ってしまった件について
平成23年2月9日(水)
tDiaryを3.0.1にアップデートした件について
平成23年2月11日(金)
PT2で録画したMPEG2-TSファイルをH.264+AACなMP4ファイルにエンコードしてみる
平成23年2月28日(月)
極微妙な音ズレがあるような気がした件の原因について

平成23年2月6日(日)

勢い余ってPT2を買ってしまった件について

再生産でだいぶ出回っているという噂を聞いたものの、九州の片田舎ではそうそう見かけることもなく……と思っていたら最近偶然秋葉原に行く機会があったので某ショップで衝動買いしたというお話。定価で。

割とあっさり買えたので拍子抜けしつつ、分配器やらケーブル類やらICカードリーダやらも買ったりしつつ、九州の片田舎に帰宅しつつ、とりあえず自作のメインPCに取り付けてドライバとSDKのインストールやらTVTestとTVRockのセットアップやらをちょこちょこやってみつつ、とりあえず液晶TVの方からB-CASカードを引っこ抜いてカードリーダにセットしてみるとあっさり受信&録画できたので拍子抜けというよりは妙な感動を覚えつつ、Linuxで動くSpinelとかないかなーとか思いつつ自宅サーバでの運用計画を立てる今日この頃。

いっそもう一枚買うしかないのか、ってそれだと分配が酷いことに……。


平成23年2月9日(水)

tDiaryを3.0.1にアップデートした件について

2.1.4にアップデートしてから幾年月、ふと思い立って3.0.1にアップデートしてみるテスト。だいぶ前に。なので詳細は忘れた!

いやまあ、自前で手を入れた部分を手動マージしつつスクリプトをファイルを更新して動かしてみてトラブルを一つ一つ潰しただけという……。

とりあえず、UTF-8化の副作用的に、これまで使ってたoutput_rdf.rb自前改造版に手を入れる必要が出てきたものの、余裕が無くてmakerss.rbを使ってたりしますが気にしない方向で。

まあいろいろそのうち……。

Tags: tDiary

平成23年2月11日(金)

PT2で録画したMPEG2-TSファイルをH.264+AACなMP4ファイルにエンコードしてみる

TSのままで保存するのが理想かも知れませんが、容量的になんとかかんとか。というわけで当然のように次のステップへ逝こうというお話。

参考サイト

AviUtlと拡張x264出力(GUI)Exプラグインの組み合わせで、手順は上のサイトの記述そのまんまで逝くことに。音声のディレイも勝手に修正されるそうなのでこれはありがたい。必要なプログラム類は、上のサイトのリンク、もしくは拡張x264出力のreadmeファイルあたりを参照のこと。

オプション変更

  • とりあえず何となくデフォルトプリセットのチューニングを「animation」にしてみる。ええまあどうせアニメしか録画しないですよ。
  • マルチパスだと時間がかかりすぎるのでシングルパス品質基準VBRで。値はファイルサイズとマシンパワーとの兼ね合いで調整のこと。とりあえずデフォルトの23で良いような気がするけど根拠はない。
  • MP4を再生していつも気になるのがシークの遅さ。GOP設定の「キーフレーム間隔の上限(--keyint)」の値を減らすとシークが素早くなるので30にしてみる。その代わりファイルサイズが増すので注意。基本はフレームレートの10倍とかなんとか。30だと約1倍か。
  • インターレースはとりあえず保持の方向で。「インターレース保持エンコード」にチェック、tffかbffかはよくわからないのでとりあえずtffにしてみる。
  • アスペクト比は「画面比を指定してSAR比を自動計算」にしてみる。大体16:9ばかりになりそうな気がする。
  • 「H.264 Level」は4.1で。自動にすると5.1とかになってDXVAによる再生支援が使えなくなるようなので。

エンコード結果

某神にーさまなアニメのOP(1分30秒)をエンコードしてみたら、PhenomII X4 945(3GHz)にメモリ4GB、x64なWindows7環境で大体5分くらいかかって100MBくらい。1話分(24分弱)で50分くらいかかって480MBくらい。結構ファイルサイズ小さい気がする。レコーダの録画と比べると、微妙に極僅か音ズレしてる気がしないでもないけど、とりあえず気にしない方向で……。

というわけで今度は品質基準VBRの値を20にしてみると、1話分で60分弱かかって720MBくらい。ファイルサイズ的にはこれくらいでも充分許容範囲な気もしないでもない。再生負荷的にはどんなもんなんでしょうかね(他力本願)。

まあフィルタ類を何も適用してない状態でこの結果ですので、色々処理を追加すると所要時間がうなぎ登りになること請け合い。画質を弄るのは手間暇かかりすぎそうな上に自分の手には余りそうなので、せめてロゴ消去くらい……といったところに収まりそうな気がする。極微妙な音ズレがあるような気がする件も含めて今後要検討ということで。

余談

某神にーさまなアニメは1440x1080なので、SAR比4:3指定でエンコードして再生時に16:9表示になるようにしているわけですが、これをMPC-HC + Haali Media Splitterで再生するとこの設定が効かない。Haali Media Splitterの問題らしい。MPC-HC内蔵スプリッタ等、Haali以外のスプリッタで再生するが吉。


平成23年2月28日(月)

極微妙な音ズレがあるような気がした件の原因について

x264でエンコードを試みた際に感じた微妙な音ズレについてのお話。

エンコード時にBフレーム有効(--bframesを1以上)にすると1フレーム、ピラミッド参照(--b-pyramid)を有効にすると更に1フレーム、デコード時に映像が遅延するそうな。というわけで、AviUtlの「音声の位置調整」で2フレーム分だけ音声を遅らせると、デコード時のズレはなくなりました。とりあえずの対応としてはそんな感じで。


ナビ

H16 (2004) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H17 (2005) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H18 (2006) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H19 (2007) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
H20 (2008) |01|02|03|05|09|10|11|
H21 (2009) |01|02|
H22 (2010) |01|05|07|08|10|12|
H23 (2011) |01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
H24 (2012) |01|03|06|07|10|11|
H25 (2013) |03|05|06|08|
H26 (2014) |02|05|
H27 (2015) |08|
H28 (2016) |02|08|11|
H29 (2017) |01|03|04|06|07|
H30 (2018) |01|03|04|
最新 追記

カテゴリ一覧

2ch | 64bit | Android | AviUtl | BitChannel | CSS | DOS | Debian | Delphi | F1 | Firefox | IS06 | Java | Linux | ML115G1 | MediaPlayerClassic | OggVorbis | OpenVPN | Optio43WR | PHS | PT2 | Rockbox | Ruby | Samba | Sansa Clip+ | TV | UPS | WILLCOM | WX320K | Web | Windows | YouTube | android | iriver T60 | rsyslog | tDiary | x264 | のみもの | アニメ | ガールズ&パンツァー | ゲーム | コミケ | コーヒー | サッカー | サーバ | スマートフォン | セキュリティ | ソフト | ソフトウェア | デジタル放送 | トラブルシューティング | ネタ | ネット | ネットサービス | ネットワーク | ノリ | ハード | ハードウェア | プライバシー | マスコミ | マスゴミ | メモ | 仮名遣 | 伊達 | 写真 | 動画 | 動画作成 | 動画再生 | 勢ひ | 只今試験中本日は晴天なり | 国語 | 地震 | 大分 | 天文 | 天気 | 富野 | 感想文 | 政治 | 旅行 | 映画 | 時事 | 更新履歴 | 書籍 | 模型 | 漫画 | 独り言 | 玄箱 | 生活 | 自作PC | 自宅サーバ | 艦これ | 著作権 | 読書 | 買物 | 通販 | 選挙 | 酔狂 | 録画 | 雑記 | 韓国

奥付